アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
02 | 動物園のしごと |
![]() |
|
飼育員は、毎日動物を観察しながら、動物の部屋のそうじやえさの準備をしているよ。動物が健康に過ごせるようにお世話するのは、とても大切なしごとなんだ。
園に来た人たちに動物を見て楽しんでもらったり、動物の暮らしがわかるように展示したりしているよ。それぞれの動物が、動物らしい暮らしができるように、展示やお世話の仕方を工夫しているんだ。
動物のことを知ってもらうためにガイドをおこなったり、楽しんでもらえるようなイベントを企画したりもしているよ。えさやりや乗馬などの体験を通して、楽しみながら動物に親しんでもらえるように取り組んでいるんだ。
動物たちをいつまでもみんなに見てもらえるように、動物たちが子どもを産むための取り組みもしているよ。絶滅してしまうかもしれない動物を守っているんだ。
(絶滅とは、この世からいなくなってしまうことだよ)
いまは富山に暮らしているけど、絶滅してしまうかもしれない動物「ホクリクサンショウウオ」を守っているよ。昔と環境が変わって生きられる場所が少なくなってることなどをみんなに知ってもらうための活動もおこなっているんだ。
|
・エサづくり、観察、ブラッシング
・馬の部屋のそうじ
・乗馬体験
お仕事先 | 富山市ファミリーパーク
富山市古沢254番地 |
---|---|
勤務時間 | 2 時間 |
対象学年 | 全学年 |
駐車場 | あり |
備考 |
持ち物:帽子、長靴、汗ふきタオル、水筒、ゴム手袋 服装:動きやすく汚れてもいい服装 兄弟・姉妹の付き添いは、1名まで 保護者1名は必ず付き添ってお子さまのサポートをお願いします。 |
ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
|
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |