アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
48 | 鋳物のしごと |
![]() |
|
鋳物をつくるために最初に準備するものは、製品と同じ形の原型。その上に砂を入れて押し固めて、鋳型という型をつくるんだ。
つくった鋳型の中にドロドロに溶かした金属を流し込むよ。金属はとても高い温度で溶かしているんだ。
流し込んだ金属が固まったら鋳型から製品をとりだして、製品についている砂をとりのぞくんだ。
砂をとったら、製品をけずって、みがき上げるよ。ひとつひとつていねいに表面を整えて最終仕上げ。
ていねいにつくりあげた製品を検品して、箱づめをしたら、お店に並べて販売するよ。
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |