アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
28 | 銅器のしごと |
![]() |
|
国の伝統的工芸品である「高岡銅器」。モメンタムファクトリー・Oriiでは、長年、受け継がれてきた技法で高岡銅器に色をつける着色というしごとをしているんだ。
最近は色をつける技術を応用して、時計や花びんなどのインテリア用品、美術館やレストランの建物の壁面に色をつけて、製造や販売もおこなっているよ。どの製品も伝統の技を生かして、職人がていねいに色をつけているんだ。
ファッションの分野にも挑戦。「オリイファブリックス」というブランドをつくったんだ。銅に色をつけるときにできる模様をうつしだした布で服や着物をつくって販売しているよ。伝統産業の新しい未来を切りひらいているんだ。
|
・高岡銅器の伝統的な着色技法を確認
・ぬか焼き・青銅の着色技法を用いて、オリジナル模様のコースターを1枚つくる
お仕事先 | 折井着色所
高岡市長江530 |
---|---|
勤務時間 | 2 時間 |
対象学年 | 全学年 |
別途参加料 | 2000 円 |
備考 |
持ち物:エプロン、ビニール手袋 服装:動きやすく汚れてもよい服装、スニーカー(サンダル不可) 兄弟・姉妹の付き添いは、ご遠慮ください。 |
ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
|
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |