アトラクション一覧へ | <前のしごとへ |
44 | 福祉のしごと |
![]() |
|
ささづ苑の利用者ひとりひとりのやりたいことをサポートしているよ。安心して毎日の生活が送れるように、見守りながらお手伝いするんだ。
毎日の食事はとても大切。かたい物が食べられなくても、栄養バランスを考えてつくったごはんで、食べる楽しさを感じてもらうんだ。体調にあわせて切り方を変えたりやわらかさを調節したりしているよ。
ゆっくりお風呂に入ってもらうためのサポートもしているよ。お風呂の床はすべりやすくて危ないんだ。浴そうに入ったり出たりするときは、手すりなどにつかまってもらうようにするよ。安全にお風呂に入ってもらうサポートもとても大切なしごと。
いやな思いをさせないために、トイレのサポートやオムツ交換のサポートもしているよ。転ばないように注意したり、トイレのドアの段差をなくしたり、安全な環境を整えているよ。
外へ出かけるときは、安全に気をつけるよ。お年よりのペースに合わせて、いっしょに歩いたり、車いすをおしたり、安心して外へ出かけられるようにサポートするんだ。途中で体調が悪くならないように少しの変化も見逃さないように注意するよ。
|
・おやつづくりや車いすの操作
・お年寄りの方と簡単な触れ合いや会話を通して、笑顔を届ける
・お年寄りの方が困っていることを支援
お仕事先 | ささづ苑
富山市下タ林141 |
---|---|
勤務時間 | 3 時間 |
対象学年 | 5年生以上 |
駐車場 | あり |
備考 |
持ち物:タオル、飲み物 服装:動きやすい服装 兄弟・姉妹の付き添いは、1名まで |
ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
|
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ |