ジョブキッズとやまのサイトは JavaScript を使用します。

ブラウザの設定をJavaScript動作可能に変更するか、

動作可能なブラウザをご使用ください。

アトラクション一覧へ <前のしごとへ 次のしごとへ >
ジョブアトラクションの紹介
02 県庁のしごと
富山県広報課の写真
とやまけんこうほうか
富山県広報課
所在地 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階
事業内容 県民のみなさんからの意見や質問を聴いたり、広報紙やテレビ番組、SNSなどで県の取り組みをわかりやすく紹介したりしているよ。
WEBサイト https://www.pref.toyama.jp/1021/kensei/kenseiunei/kensei/soshiki/20/1021.html
備考 <対象学年> 5年生以上
おしごと紹介 みやすい富山県とやまけんにするために情報じょうほう発信はっしんしたり、みんなのはなしいたりしているよ
けんみの発信はっしん富山県広報課 県(けん)の取(と)り組(く)みの発信(はっしん)の写真

広報課こうほうかでは、ホームページやテレビ番組ばんぐみ広報紙こうほうしSNSえすえぬえす使つかって、らしの情報じょうほうやイベント情報じょうほうなどけんみをみんなに発信はっしんしているよ。情報じょうほうをこまめに更新こうしんし、間違まちがった内容ないようつたえないように慎重しんちょう作業さぎょうするんだ。

テレビきょく新聞社しんぶんしゃとの連携れんけい富山県広報課 テレビ局(きょく)や新聞社(しんぶんしゃ)との連携(れんけい)の写真

けんみをもっとひろ発信はっしんするために、テレビやラジオ、新聞しんぶんなどのメディアとも連携れんけいするよ。メディアで紹介しょうかいしてもらえるように、かりやすい情報発信じょうほうはっしんこころがけているんだ。

知事ちじ記者会見きしゃかいけん運営うんえい富山県広報課 知事(ちじ)の記者会見(きしゃかいけん)の運営(うんえい)の写真

記者会見きしゅかいけんをひらく会場かいじょうでは、つくえやイスをならべて記者きしゃせきをつくったり、知事ちじのうしろにうつるバックパネルを準備じゅんびしたりするよ。また、知事ちじ原稿げんこうみやすくととのえておくことも大切たいせつ準備じゅんびのひとつだよ。

出前県庁でまえけんちょうしごと談義だんぎ富山県広報課 出前県庁(でまえけんちょう)しごと談義(だんぎ)の写真

職員しょくいんがみんなの地域ちいきって、はなしをするよ。SDGsえすでぃじーず食品しょくひんロス、防災対策ぼうさいたいさくなど、はなしをする講義こうぎ内容ないようはたくさんあるんだ。みんなと直接会ちょくせつあって意見いけん質問しつもんくことができる貴重きちょう機会きかいなんだよ。

おしごと体験

広報記事作成こうほうきじさくせい知事ちじ記者会見体験きしゃかいけんたいけん

県庁内けんちょうない見学けんがくし、県庁けんちょう紹介しょうかいする広報記事こうほうきじ作成さくせい
知事ちじおな演台えんだいち、会見かいけん原稿げんこう
県政けんせいテレビ番組ばんぐみ「こんにちは富山県とやまけんです」の収録しゅうろくけんみについてはなしいたあと、県職員けんしょくいん意見交換いけんこうかん

お仕事先 富山県庁  
富山市新総曲輪1−7
勤務時間 2 時間 30 分
対象学年 5年生以上
駐車場 あり
備考 持ち物:筆記用具
兄弟・姉妹の付き添いは、ご遠慮ください。
おしごと報告おしごと報告ほうこくするとさらにコインゲット!

みんなのおしごと報告はここから見られるよ!
ジョブレポート 県庁のしごと

アトラクション一覧へ <前のしごとへ 次のしごとへ >