アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
38 | 着物のしごと |
![]() |
|
自分で着物を着てみたいという生徒さんに、着物の基本的な取り扱いのお勉強をしたり、実際に着物を着てもらいながら、正しい着付けを学んでもらうよ。着物を初めて着る人から、上級者の方まで、いろんな人が美しく着物を着るために着付けを学んでいるんだよ。
着物を買ってもらったあとも、保管方法や、コーディネートなど、何でも着物についての相談をお店で受け付けているよ。気軽に遊びに来てもらえるようにいやしの空間を用意したりして、お客さんが相談しやすい環境を作ることも大切なしごとだよ。
成人式や、卒業式、結婚式など、大切なイベントに着物で参加したいお客さんのために、着付けをするサービスをするサービスもしているよ。
きものブティックあおきでは、着物のクリーニングを行っているよ。タンスに眠っていたきものを職人の技で美しくよみがえらせて、一生に一度の晴れ姿を楽しんでもらえるようにお手伝いしているよ。
着物を着てイベントに出かけたり、お客さんと一緒にお出かけするのも大切なしごとだよ。着物を着ることの楽しさや、喜びをみんなに知ってもらうんだ。
・和の文化や日本の伝統的な衣服である「きもの」について確認
・お茶会のお運び
お仕事先 | きものブティックあおき
富山市月岡町6-1339-2 |
---|---|
勤務時間 | 1 時間 30 分 |
対象学年 | 全学年 |
別途参加料 | 500 円 |
駐車場 | あり |
備考 |
※お友達同士で着付けしあうため、参加は女の子限定とさせていただきます。ご容赦ください。 服装:着脱しやすい服装(浴衣は貸与します。ご自身の浴衣を着用されたい場合は、ご持参いただいてもかまいません) アレルギー:小麦アレルギーの方は事前に連絡ください。 兄弟・姉妹の付き添いに制限はありません。 |
おしごと報告するとさらにコインゲット! みんなのおしごと報告はここから見られるよ! ジョブレポート 着物のしごと |
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |