ジョブキッズとやまのサイトは JavaScript を使用します。

ブラウザの設定をJavaScript動作可能に変更するか、

動作可能なブラウザをご使用ください。

アトラクション一覧へ <前のしごとへ 次のしごとへ >
ジョブアトラクションの紹介
40 靴下くつしたのしごと
助野の写真
すけの
助野
所在地 高岡市上伏間江1番地
事業内容 レッグウエアを作って販売している会社だよ。主力商品である靴下を製造・開発している研究施設「助野LAB」には最新鋭の機械がたくさんあるよ。
WEBサイト https://www.sukeno.co.jp/
備考 <対象学年> 全学年
おしごと紹介 いろいろな靴下くつしたをデザインし製作せいさくするしごとだよ
デザイン助野 デザインの写真

発想豊はっそうゆたかなデザイナーたちが、流行りゅうこうチェックしながら靴下くつしたのデザインをかんがえるよ。パソコンでくだけではなく、靴下くつした素材そざい色味いろみたしかめ、より商品しょうひんしていくよ。

靴下くつしたづくり助野 靴下(くつした)づくりの写真

つくりたい靴下くつしたまったら専用せんよう使つかって靴下くつしたつくっていくよ。助野LABすけのラボには、もっとあたらしくてすぐれているがズラリ!

確認作業かくにんさぎょう助野 確認作業(かくにんさぎょう)の写真

みあがった靴下くつしたあないていないか、いとしていないか1てんてん手作業てさぎょう確認かくにんしていくよ。

わせ助野 組(く)み合(あ)わせの写真

セットばれるおおきな機械きかい靴下くつしたにアイロンをかけ、右足みぎあし左足ひだりあしそれぞれわせて1そく靴下くつしたにしていくよ。

出荷しゅっか助野 出荷(しゅっか)の写真

商品しょうひんをはさんだり、いたりするかみのことを「口紙くちかみ」というよ。商品しょうひん特徴とくちょうやイメージもいてある口紙くちかみけたら商品しょうひん完成かんせい値札ねふだをつけてみんながよくくいろんなおみせ出荷しゅっかするよ。

  • チャレンジコイン10
  • ボーナスコイン20
Q1 口紙くちかみ」とはなんでしょうか?
Q2 「セット」は靴下くつしたなにをする機械きかい
Q3 靴下くつしたのデザイナーたちは、パソコンでデザインするだけでなく、〇〇や○○もたしかめてよりよい商品しょうひんつくっているんだ。
ログインしたらクイズのこたえあわせができるよ。
おしごと体験

靴下くつした製造せいぞう

靴下くつしたができるまでの工程こうてい確認かくにん
・オリジナルソックスをつくってみよう
 

お仕事先 助野株式会社 助野LAB  
高岡市上伏間江1番地
勤務時間 1 時間 30 分
対象学年 全学年
別途参加料 500 円
駐車場 あり(ねずみ色建物道路向かいの駐車場へ駐車ください)
備考 服装:かざりのない動きやすい服装、運動靴(サンダル不可)
持ち物:飲み物・筆記用具
兄弟・姉妹の付き添いは、ご遠慮ください。
※必ず保護者の付き添い(1名)をお願いします。
※髪の長いお子様は一つに束ねてください。
※付き添いの保護者の方もネックレスなどのアクセサリーの着用はご遠慮ください。

※受付は12:50〜です

アトラクションの予約

  • ボーナスコイン200

ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。
予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

開催日時定員残席受付締切備考予約
08/01(金) 13:007締切07/11(金) 15:00締切 ※抽選倍率5倍以上
08/13(水) 13:007抽選07/25(金) 15:00応募受付中 ※現在倍率10倍以上
08/22(金) 13:007抽選08/01(金) 15:00応募受付中 ※現在倍率10倍以上
※抽選倍率が3倍以上/5倍以上/10倍以上の場合は、「予約欄」にその旨が表示されます。
おしごと報告おしごと報告ほうこくするとさらにコインゲット!

みんなのおしごと報告はここから見られるよ!
ジョブレポート 靴下のしごと

  • ボーナスコイン100
画像がぞうをつけて、おしごとした感想かんそう報告ほうこくしよう!ログインしておしごと報告しよう!
アトラクション一覧へ <前のしごとへ 次のしごとへ >