アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
44 | 魚の駅のしごと |
![]() |
|
「もっともっと魚を食べてもらいたい!」という思いで、2004年(21年前)、魚の駅「生地」をオープンしたよ。SNSなどを使ってとれたての魚や干物の情報を発信しているんだ。
週末には、屋外でカニ汁を販売する日もあるよ。お客さんへの声がけはとても大事なしごと。明るく元気に声がけをして、また食べに来たいなって思ってもらえるように声をかけているよ。
毎朝、黒部漁港で揚がったばかりの新鮮な魚を販売しているよ。ヒラメやキジハタなど、黒部を代表する魚はもちろん、街のスーパーでは見られないめずらしい魚もあるよ。
「レストラン航海灯」では、新鮮な地元の魚を中心にお刺身定食や海鮮丼を提供しているんだ。「生地の塩物」自家製干物の定食やめずらしいゲンゲの天ぷら定食はおすすめなんだ。
みんなが笑顔になれるようなイベントも企画しているよ。とれたて朝市では、朝市定食を、レストランでは平日に日替わり定食を準備しているんだ。料理が苦手な方のために、魚のさばき方教室も開催しているよ。
ログインしたらクイズのこたえあわせができるよ。
|
・カニ汁をつくって販売
・大きな声で元気にお客さんへ声をかける
・購入してくれたお客さんから代金を受け取って会計
お仕事先 | 魚の駅「生地」
黒部市生地中区265 |
---|---|
勤務時間 | 2 時間 |
対象学年 | 5年生以上 |
駐車場 | あり |
備考 |
持ち物:エプロン、飲み物、名札 服装:汚れてもよい服、運動靴(サンダル不可) 兄弟・姉妹の付き添いは、ご遠慮ください。 |
ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。
※抽選倍率が3倍以上/5倍以上/10倍以上の場合は、「予約欄」にその旨が表示されます。 |
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |