アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
45 | ホイールのしごと |
![]() |
|
鍛造とは、アルミやマグネシウムなどの金属をプレス機という力を加える大きな機械でつぶして、ホイールの形に近づける方法だよ。金属と金属がくっついてできる結晶が整って、強いホイールができあがるよ。
美しさやかっこよさはもちろん、「軽さ」「強さ」「バランス」のことも考えてホイールをデザインするよ。素材となる金属の研究もとても大切なしごと。最近では、「FORTEGA」という素材でつくったホイールも誕生したよ。この素材はBBSが独自に開発した新素材です。
プレス機で、ビレッドという丸い金属のかたまりを押しつぶしていくよ。元の高さの4分の1になるまで押しつぶすとホイールの形ができてくるよ。BBSでは、日本にはあまりない大きさの「12000トンのプレス機」が活躍しているよ。
ホイールの顔になる部分を機械でけずっていくよ。BBSのホイールの特徴である細かいデザインも機械で丁寧に切り出すよ。凸凹をとるのは手作業なんだ。
塗装工場では、ホイールをピカピカにするために、またホイールがさびないようにするために塗料を吹きつけるよ。この作業ではロボットが活躍しているよ。この色を塗る作業をしたら、いよいよ完成。
BBSのホイールは、レースに出る車にも使われていて、レーサーといっしょに開発することもあるよ。乗り心地の良さや運転がしやすいかを確かめてもらうために、体感試乗会を開いて、よりよいホイールができるようにしているよ。
ログインしたらクイズのこたえあわせができるよ。
|
・車のホイールのデザイン
・ゲームを使って、レースの世界を体験
・製造工程(つくり方)の確認
・ホイール着色の見学
お仕事先 | BBSジャパン株式会社(四日市工場)
高岡市四日市109-26 |
---|---|
勤務時間 | 2 時間 |
対象学年 | 全学年 |
駐車場 | あり |
備考 | 兄弟・姉妹の付き添いは、ご遠慮ください。 |
ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。
※抽選倍率が3倍以上/5倍以上/10倍以上の場合は、「予約欄」にその旨が表示されます。 |
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |